自社施工だから親切・丁寧!屋根・外壁の検査・工事・修理!
秦野市で雨漏り対策でお困りなら雨漏りのエキスパートまで!

秦野市で
新型コロナウイルス感染症予防の取り組みについて
雨漏りのエキスパートでは、訪問させていただく、調査担当、工事担当者の体温測定、マスクの着用、消毒・手洗いの徹底など、最大限お客様が安心してサービスをご利用いただける様、配慮させていただいております。
そのため、雨漏りでお困りの際は、安心してお気軽にお問い合わせくださいませ。
ご存知ですか?
その調査+工事0円になる可能性があります。
築10年以上の建物であれば
火災保険適用された実績82%以上*
雨漏れの原因の多くには台風などによる風災や水害などが原因が起因して雨漏れになることが多いいんです。
その様な場合の工事には火災保険申請を行うことにより工事費用の負担を軽減、または0円で行えるケースも多数実績がございます。
当社には秦野市で保険申請に詳しいスペシャリストがおりますので、工事の際、状況確認を行いながら保険申請のサポートもさせて頂きますのでご安心ください。
*当社2020年度実績
雨漏りなどでこんなお悩みありませんか?
-
最近家が湿気っぽい
-
雨漏りの調査から相談したい
-
外壁にヒビがある
-
すぐ見にきて欲しい
-
見積もりだけでも見てみたい
-
応急処置だけして欲しい
-
屋根や外壁のリフォーム検討
ご安心ください!
その様なお悩みを
雨漏り修理のエキスパートが
専門家による
しっかり調査から工事まで
秦野市ならワンストップ対応いたします!
秦野市全域の雨漏りなどの調査・修理も対応しております!まずはお電話ください!
対応エリア一覧
秦野市
今泉、今泉台、今川町、入船町、尾尻、落合、春日町、上今川町、上大槻、河原町、北矢名、寿町、小蓑毛、幸町、栄町、桜町、三屋、渋沢、渋沢上、清水町、下大槻、下落合、菖蒲、新町、水神町、末広町、鈴張町、曽屋、大秦町、立野台、千村、鶴巻、鶴巻北、鶴巻南、寺山、戸川、栃窪、名古木、並木町、西大竹、西田原、沼代新町、萩が丘、八沢、羽根、東田原、ひばりヶ丘、平沢、富士見町、文京町、堀川、掘西、堀山下、本町、菩提、曲松、松原町、三廻部、緑町、南が丘、南矢名、蓑毛、室町、元町、柳川、柳町、弥生町、横野、若松町
雨漏り修理のエキスパートが選ばれる5つの理由
①熟練職人とサーモグラフィによるしっかり調査であらゆる問題も見落としません!
雨漏り修理のエキスパートの調査員はベテラン揃い!
10年を超えてこの仕事に従事している者や、施工者自ら調査を行いしっかりとチェックします。

②問題箇所に応じた様々な調査方法を用意!
屋根、外壁や天井裏、壁の中など状況に応じた調査が必要です。
サーモグラフィやドローンを用いることにより大掛かりな調査作業は行わずにも問題点を解明することも可能です。湿度の高い部分もわかるからシロアリの対策などにも。
現状のお悩みを確認の上、見えない部分も様々な方法でしっかり調査し、見えない問題もしっかり把握した上で修理・リフォームいたします。

③その場で応急処置対応も可能!
合う材料がある場合はその場で応急処置対応も可能!即日工事ができない場合も、ご安心ください!

④適正な保険申請をサポート
火災保険に入っているお客様がほとんどですが、意外と申請ができるパターンを知らない方がほとんど。
現在のご加入状況を踏まえて保険適用可能かの確認から申請のサポートまでしっかり行います!

⑤しっかりお客様と話し合います!
最近では、認知されてきたこの事業ですが、まだまだ知らない方が多いのが事実。そんなお客様は不安で仕方がない事と存じます。
その不安を取り除く為に、その都度しっかりとしたご説明をさせて頂き、話し合いを大事に進めてまいります。

実は、見えない部分もこんなに傷んでたりします。
放置をすることで屋根・壁などの構造内への被害が進み、時間と共に悪化。気付いたら修理代金もとんでもないことに。。。
屋根の痛み


壁の痛み


秦野市で雨漏りなどのお問い合わせから調査・施行までの流れ
秦野市なら即日訪問可能!
目診や打診、サーモグラフィを用いて必要に応じて天井裏の確認!
検査方法も状況を確認しながら様々な方法にて行います。
例えば下記のような検査方法がございます!
目視検査
雨漏りの検査で代表的な方法が目視調査です。これは雨漏りの疑わしい場所を推測して、屋根に登ったり、天井裏に入って雨水が浸入した形跡がないかを目で見て検査していく方法です。
散水検査
散水調査とは、雨漏れしていると疑わしい部位に水を撒き雨漏れのしている場面を強制的に再現させ調査する方法です。下手に行うと建物内部に余計な水が浸入する事になりますので専門知識を有しているものが行うことが望ましいです。
赤外線サーモグラフィー検査
高感度赤外線サーモグラフィーカメラで撮影する検査方法です。
調査の方法としては散水調査と併用し調査を行う場合もあります。雨漏れしている場所は水が染み込んで温度差が生じます。そこを赤外線サーモグラフィーカメラで調査・測定し温度の変化で雨漏りを判断します。
内側確認調査
雨漏れ箇所が屋根の下地からの場合などに用いる検査方法です。屋根に登り屋根材をはずして、外からでは分からない、下地や内側からの雨水の浸入場所を探す調査方法になります。
調査結果に基づいて、現状の改善対策のご提案・
ご要望がございましたら、対策に基づいたお見積もりをご提出いたします!
保険などの加入状況も確認の上、適切なご提案を行いますのでご安心ください!
内容をご確認の上、問題がなければ契約の上作業を進めて参ります。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください!
熟練職人がしっかり問題把握の上確実かつ丁寧に工事を行います。
もちろん、即日対応可能な内容であればその場で修理対応可能です!
応急処置が必要は場合は状況に応じて対応いたします!
工事後のサポートも行っておりますのでご安心ください!
雨漏りに少しでも不安があったら、
こちらでチェック!
屋根・外壁チェックリスト
室内を確認!
屋根の痛み
屋根材がひび割れていないか
板金が浮いていないか、留める釘が緩んでいないか
雨樋が壊れたり、泥やごみで詰まっていないか
壁の痛み
壁材にひび割れやずれがないか
塗装が剥がれていないか
サイディングボードを貼り合わせるコーキングが劣化していないか
屋外を確認!
屋根(天井)の場合
天井から水が落ちてきていないか
天井からポタポタと水の音が聞こえてこないか
シミなどがないか
天井材が濡れて変色したり腐食していないか
換気口以外の場所から光が漏れてきていないか
壁の痛み
浮き、ふくらみ、剥がれがないか
シミやカビが発生していないか
一つでもチェックが付いたら放置していたら危険ですのでご注意ください!

ご存知ですか?
その調査+工事0円になる可能性があります。
築10年以上の建物であれば
火災保険適用された実績82%以上*
雨漏れの原因の多くには台風などによる風災や水害などが原因が起因して雨漏れになることが多いいんです。
その様な場合の工事には火災保険申請を行うことにより工事費用の負担を軽減、または0円で行えるケースも多数実績がございます。
当社には保険申請に詳しいスペシャリストがおりますので、工事の際、状況確認を行いながら保険申請のサポートもさせて頂きますのでご安心ください。
*当社2020年度実績